大分市6次産業化セミナー開催のご案内
大分市
大分市6次産業化セミナー「現役バイヤーに学ぶ!!売れるお土産品の条件とは?」の受講者を募集しています
大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、6次産業化にかかるセミナーを開催しています。
今回は、別府湾サービスエリアの副支配人であり、現役のバイヤーである株式会社リ・クリエイトの菊地利明氏をお招きし、商品開発や販路拡大につながるヒントをお話しいただきます。
【講 師】
菊地 利明 氏(株式会社リ・クリエイト 別府湾サービスエリア・副支配人)
・講師プロフィール
1976年大分県別府市に生まれ、別府市立別府商業高等学校卒業後、中華人民共和国山東省煙台師範学院(現・魯東大学)に
て語学と中国文化を学び、帰国後、大分県内の不動産会社へ入社。メンテナンス部門・マンション管理部門・セキュリティ部門
の統括責任者を勤め、同社退社後2009年より別府湾サービスエリアを運営する株式会社リ・クリエイトへ入社。総務部リー
ダーを経て玄林館副支配人として業務に従事しています。
「大分県の良品が集まり、また良品の情報発信の場にしたい」という自社の思いを共有し、常識にとらわれないさまざまな取り
組みを精力的に行っています。
2015年より、「おんせん県おおいた味力おもてなし認定コンクール」の認定審査員を務めています。
【日 時】
平成29年11月15日(水) 14:00~16:00 ※開場は13:30から
【スケジュール】
14:00~15:40 講演
15:40~16:00 質疑応答
【場 所】
ホルトホール大分 2階 セミナールーム(大分市金池町一丁目5番1号)
【受講料】
無料
【対象者】
6次産業化または本セミナーのテーマに興味のある方
大分市6次産業化コミュニティネット会員
【定 員】
30名(先着順)
【申込期間】
平成29年10月10日(火)~11月10日(金)
※定員に達した場合は、途中で募集を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
※定員に達しない場合は、募集を継続します。
セミナーの詳細につきましては、下記までお問い合わせください。
[お問い合わせ先]
大分市 農林水産部 農政課
TEL:097-537-7025 FAX:097-534-6176 MAIL:nosei3@city.oita.oita.jp
URL:http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1505968687731/index.html