大分市6次産業化セミナー開催のご案内
大分市
大分市6次産業化セミナー「実務に役立つ!!6次化を成功させるための商品管理」の受講者を募集しています
大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、6次産業化にかかるセミナーを開催しています。
【テーマ】
実務に役立つ!!6次化を成功させるための商品管理
~食品の品質管理・衛生管理や原料原産地表示制度について~
【講 師】
弘蔵 周子氏(食品総合技術アドバイザー)
【プロフィール】
1997年、山口大学農学部生物資源科学科情報生化学研究室卒業後、株式会社山忠へ入社。在籍中は商品開発を主として、
品質管理、営業、広報、ISO取得事務局等の業務に従事。
2009年からフーズテクニカルサービスにて食品総合技術アドバイザーとして勤務。様々な企業の商品開発や衛生管理、
6次産業化などを支援。社内においては、細菌検査・栄養成分分析・異物検査・各種分析なども行う。
大分県普及指導協力委員や大分県産業創造機構中小企業支援アドバイザーを務め、大分県発明協会知財総合支援窓口の
相談担当者でもある。
<所有資格>
フードコーディネーター2級、中級食品表示診断士、食育コーディネーター、調理師、食品衛生管理者
【日 時】
平成30年2月14日(水) 14:00~16:50 ※開場は13:30から
【スケジュール】
14:00~16:30 講演、質疑応答
16:30~16:50 大分市からのお知らせ
【場 所】
J:COM ホルトホール大分 2階 セミナールーム(大分市金池町一丁目5番1号)
【受講料】
無料
【対象者】
6次産業化または本セミナーのテーマに興味のある方
大分市6次産業化コミュニティネット会員
【定 員】
30名(先着順)
【申込期間】
平成30年1月11日(木)~2月9日(金)
※定員に達した場合は、途中で募集を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
※定員に達しない場合は、募集を継続します。
セミナーの詳細につきましては、下記までお問い合わせください。
[お問い合わせ先]
大分市 農林水産部 農政課
TEL:097-537-7025 FAX:097-534-6176 MAIL:nosei3@city.oita.oita.jp
URL:https://www.city.oita.oita.jp/o158/shigotosangyo/norinsuisangyo/201802146jikaseminar.html