平成30年度外国人技能実習制度運営支援情報提供事業第2回講習会開催について
大分県中央会
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」(技能実習法)が施行され1年余りが経過したところではありますが、本年4月1日に、「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」が施行されることに伴い、新たな在留資格「特定技能」が創設されます。
組合(監理団体)は技能実習生の受入れを通じて蓄積されたノウハウを活かし、組合事業の中で、この「特定技能」にも関わっていくことが想定されることから、当会では、組合(監理団体)及び組合員企業(実習実施者)に対して、標記講習会を下記のとおり開催いたします。
【開催日時】
平成31年3月6日(水) 13:30~16:30
【開催場所】
大分センチュリーホテル 2階 桜の間
大分市府内町1丁目4番28号(TEL:097-536-2777)
※自家用車でお越しの方は、駐車料金は各自ご負担願います。
【テーマ・講師】
テーマ①:改正入管法(新たな外国人材受入れのための制度創設)の概要
講 師:法務省 福岡入国管理局 大分出張所 入国審査官
テーマ②:改正入管法を踏まえた今後の組合(監理団体)運営
講 師:全国労働基準関係団体連合会 業務部 担当部長 西津 康久 氏
(全国中小企業団体中央会 前労働政策審議役)
【お申し込み方法】
下記、開催案内添付の申込書へ記入の上、FAXにてお送りください。
【申込締切】
平成31年3月1日(金)
【お問い合わせ先】
大分県中小企業団体中央会
TEL:097-536-6331 FAX:097-537-2644
本件担当:組織支援2課 藤田