令和2年度 第2回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム開催について
大分県
大分県では、県内のPPP/PFI事業を推進するため、民間事業者、金融機関、県内自治体等が一堂に会し、PPP/PFI事業に対する意識の醸成や基礎知識の習得、具体の案件形成に向けた官民対話を継続的に展開する場として「おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム」を令和元年11月に設置しました。
今回、民間事業者のPFI/PPP事業への取組をテーマとしたセミナーと、県内自治体が検討中の案件に
ついて事業説明を行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
対 象:民間事業者、自治体職員等
定 員 :100名(先着順)
※当日はマスク着用でお越しください。受付時、体温が37.5度以上の方は入室をお断りする場合がございます。
プログラム
第1部13:30~14:30 講演
『地元企業におけるPFI/PPP事業への取組』
酒部建設株式会社(愛知県岡崎市)
代表取締役副社長 澄川 弘人 氏
取締役営業本部長 足立 祐市 氏
第2部14:50~15:10 事業説明
『別府総合庁舎建替え事業』大分県(事業化を検討中の案件)
※本事業についての個別官民対話を令和2年11月9日(月)に開催します。ご希望の方は次頁「参加申込書」にてお申込をお願いします。
申 込 方 法:参加をご希望の方は、次頁「参加申込書」にご記入のうえ、
FAX又はメールでお申し込みください。
締 切:10月23日(金)
受託事業者:(株)産学連携機構九州 九州PPPセンター 浜辺、池田
会 場:ホルトホール大分3F大会議室(大分市金池南一丁目5番1号)
○大分駅上野の森口(南口)より徒歩で約2分
※有料駐車場台数には限りがございますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
大分県総務部県有財産経営室 公共施設総合管理班(吉田、河崎)
TEL:097‐506‐2975、E‐mail:a11150@pref.oita.lg.jp
受託事業者 (株)産学連携機構九州 九州PPPセンター(浜辺、池田)
TEL:092‐834‐2388、Fax:092‐834‐2389