Go To 商店街事業先行募集の開始について
大分県
経済産業省のGo To 商店街事業について、先行募集が開始されましたのでお知らせします。
「動画解説」や「取組事例」も参考の上、ご応募について積極的にご検討をお願いします。
動画URL:https://www.meti.go.jp/covid-19/goto-shoutengai/index.html
先行募集 ※募集中
【対象事業】10月19日(月曜日)~11月30日(月曜日)に開始する事業。
【募集期間】令和2年10月2日(金)~10月30日(金)
1次締切:10月9日(金) 10月31日(土)までに開始する事業が含まれるもの。
2次締切:10月19日(月) 11月20日(金)までに開始する事業が含まれるもの。
3次締切:10月30日(金)
通常募集
【対象事業】 12月1日(火曜日)~2月14日(日曜日)に開始する事業。
【募集開始日】10月30日(金曜日)(予定) ※事業の開始時期ごとに応募締切を設定。
【GoTo商店街概要】
3密対策等の感染拡大防止対策を徹底しながら、商店街がイベント等を実施することにより、周辺地域で暮らす消費者や生産者等が「地元」や「商店街」の良さを再認識するきっかけとなる取組を支援するもの。
①応募対象者
特定の商店街等(商店街その他の商業の集積)の活性化に資する取組を実施できる商店街組織等。
*商店街組織(任意団体含む)、商工会、商工会議所、温泉街、飲食店街、民間事業者(DMO、まちづくり会社(中小企業に
限る))等。
②対象事業
・消費者や生産者が、地元や商店街の良さを再認識するきっかけとなるような商店街イベント等の実施。
(オンラインを活用したイベント実施も含む)
・地域の良さの再発見を促すような、新たな商材の開発やプロモーションの製作。
③事業実施箇所
・申請主体所在エリア及び隣接するエリア。
・オンラインイベント、商材開発、プロモーションの場合はエリアの制限はなし。
*イベント実施により、申請主体所在エリアへ直接の来街があり、消費喚起が見込めるエリアに限る
④上限額
・300万円×商店街組織数
+500万円(2者以上で連携し事業を実施する場合に限る)
※ただし、1申請あたりの上限額は1,400万円とする。
⑤対象経費
イベント等を実施するために必要な経費
※イベント等実施のみに使用されることが特定・確認できるものに限る。
※出演費等の一部の経費については、経費毎の限度額、限度割合等の要件を設定予定。
【募集方法等の詳細】
公式HPを確認:https://www.meti.go.jp/covid-19/goto-shoutengai/index.html
🍴 OITA EAT NOW 🍴 OITA EAT NOW 🍴 OITA EAT NOW 🍴
・みんなと一緒に、大分の食を”今”食べよう:https://oitaeatnow.jp
「補助金」「支援施策」🔍
・スマホでかんたん検索!おおいた中小企業支援ポータル開設:https://oita-chusho.jp/
・LINE@登録すると最新情報をLINEに配信!:https://line.me/R/ti/p/%40373fwgfd
お問合せ先
大分県 商工観光労働部 商業・サービス業振興課
商業・サービス業支援班
TEL:(097)506-3289、FAX:(097)506-1754