講演会のご案内
㈱日本政策投資銀行大分事務所資銀行
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、日本政策投資銀行他との共催にて例年開催しております経済講演会につきまして、第41回となる今回は、株式会社自遊人 代表取締役の岩佐十良氏をお招きします。
岩佐氏は、雑誌「自遊人」の編集長を務められるとともに、新潟県南魚沼市にある高級旅館「里山十帖」などを通じて、新しい観光のスタイルを提唱・発信されています。また、地域に根ざした食文化の掘り下げ(ローカルガストロノミー)や古民家活用による温泉街再生プロジェクトなども手掛けられています。
今回の講演では、新型コロナウイルスにより大分県経済も多大な影響を受けるなか、コロナ後、そしてさらにその先を見据えた観光のあり方や地域資源を活かした大分県の地域振興について、ご示唆を含めてお話しいただきます。
なお今回は、新型コロナウイルス感染症の安全対策にも十分配慮しましたうえで、会場でのご聴講のほか、オンライン(Zoom)での配信も併せておこないます。
参加ご希望の方は、直接、日本政策投資銀行宛に 2月2日(火)までにFAXにてお申込みください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1.日時:2021年2月8日(月)16:00~17:30
2.場所 :ホテル日航大分 オアシスタワー 5階「孔雀の間」(住所:大分市高砂町2-48 TEL:097-533-4411)
3.主催: (株)日本政策投資銀行、(一財)日本経済研究所、大分県商工会議所連合会、大分県商工会連合会
、大分県中小企業団体中央会、大分県経営者協会、大分経済同友会
4.後援:大分県、大分市、大分合同新聞社
5.内容 (1)講演「これからの観光と地域価値創造~アフターコロナの観光のあり方~」
講師 株式会社自遊人 代表取締役 岩佐 十良 氏
(2)質疑応答・会場との意見交換
*モデレーター DBJ 大分事務所長 植松 康成
6.参加方法:会場(先着100名)及び オンライン(Zoom) ※いずれも無料
なお、新型コロナウイルス対策として、会場参加者にはマスクの着用と、入場時に検温(37.5℃以上は入場制限)および手指の消毒をお願い致します。
また、検温で37.5℃以上の方にはご入場をお断りさせていただきます。
感染防止のため何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
㈱日本政策投資銀行大分事務所
℡.097-535-1411