「男女共同参画フェスタ2022」のご案内
大分県消費生活・男女共同参画プラザ所長
平素より、本県の男女共同参画施策の推進につきまして、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)では、6月24日(金)、25日(土)の2日間、上記フェスタを開催いたします。
特に24日(金)は、大阪大学の大竹文雄教授を招いて、行動経済学の観点から「無意識の偏見が女性の社会進出にどんな影響をもたらすか」、身近な事例を交えながらお話しをいただきます。
令和3年度に行われた内閣府の「性別による無意識の思い込みに関する調査」では、回答者の76.3%に何らかの性差等に関する偏見や無意識の思い込みが見られたところであり、県では、女性の活躍を阻害する要因の一つであるアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)に着目し、今年度は重点的に取り組むこととしております。
つきましては、ご多忙のこととは存じますが、別添のチラシにより、貴社の管理職や人事担当の皆さまへの周知及び24日(金)の講演会の参加について、ご配慮くださいますようお願い申し上げます。
なお、申し込みにあたっては先着とさせていただいております。
URL:https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/i-nessfesta2022.html
(※)上記URL からも参加申込いただけます。


