大分県中小企業団体中央会
大分県では、「大分県ものづくり循環経済推進事業」を実施しています。
市場や社会からの環境配慮要請は急速に高まっており、循環性の高いビジネスモデルへの転換は中長期的な競争力強化につながり、ビジネスチャンスとなり得ます。そこで、持続可能なものづくり産業への転換を推進するためのセミナーを実施します。
    詳細は以下のセミナー概要及びPDFデータをご確認下さい。
    
    【セミナー概要】
    主  催:大分県
    日  時:令和6年12月11日(水)13:30~16:05
    開催方法:オンライン方式(Microsoft Teams)
    対 象 者:県内企業(主に製造業)の経営層、直接部門の管理者、一般社員等
    参 加 費:無料
    
    テーマ :「持続可能なものづくり」をビジネスチャンスに
    
    次  第:
     1. 主催者あいさつ
     2. 基調講演「成長志向型の資源自律経済の確立に向けた取組について」
         講師:経済産業省 GXグループ 資源循環経済課 専門職 梅村 啓靖 氏
     3. 講  演「循環型ビジネスが生み出す新たな価値。サーキュラーエコノミー最前線」
         講師:サークルデザイン株式会社 代表取締役 那須 清和 氏
     4. 事業紹介「大分県ものづくり循環経済推進事業」について
    
    【申込方法】
     以下から受講者の事前登録をしてください。(期限:12月6日(金)17:00)
     申し込み後、登録のメールアドレス宛に、WEBセミナーの接続案内が送信されます。
    
    https://events.teams.microsoft.com/event/3c78cdca-0a7a-4caf-9949-26e96fbfe03b@38ee01e0-e426-4d20-a9e2-25fb246cf559
    
    【問合せ先】
     大分県商工観光労働部工業振興課 管理・環境班 TEL 097-506-3265

