県では、県内企業と理系大学等教員が相互理解を深め、県内企業の理系学生の人材確保を図るため下記の情報交換会を開催します。
つきましては、参加企業を募集しますので、参加を希望する企業様はぜひお申込みください。
詳細の募集案内は下記URLの県ホームページからご確認ください。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14320/rikei-r7zyouhou.html
1 日時:令和7年9月18日(木) ①午前の部 10:00~12:30
②午後の部 13:30~16:00
2 場所:コンパルホール 3階多目的ホール(大分市府内町1丁目5番38号)
3 参加大学:①午前の部 日本文理大学、大分工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、
KCS大分情報専門学校、IVY大分高度コンピュータ専門学校、
大分情報ITクリエイター専門学校
②午後の部 大分大学、九州産業大学、九州工業大学、久留米工業大学
4 募集企業数:100社程度
5 開催形式(予定)
企業が各大学等のブースを訪問し、1回あたり10分間程度の情報交換を行う。
※参加対象企業:県内に事業所または事務所を有し、理系学生を技術者として採用する予定の企業
6 申込について
申込期間:令和7年8月1日(金)~8月18日(月)17時00分
申込方法:専用サイトからの申込み
専用サイト:
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/6078227035482835160
7 申込に当たっての注意事項
(1)各社面談枠を必ず1ブース設定します。希望するブースを第3希望まで選択してください。
後日、事務局より面談割当表を送付します。
(2)申込が希望するブースの面談枠(12枠)を超えた場合は、申込内容(ユースエール認定等
の取得状況)を基に企業選定を行い、第3希望までのいずれかに決定します。
(3)各社1グループ2名までの参加可としますが、公平性を期すために、1名の方が面談中に
もう1名の方が順番待ちするなど、別々での行動をしないよう願います。
(4)申込後に参加辞退や無断欠席があった場合、翌年度の当該イベントの参加をお断りする場合
があります。
(5)面談割当表の空いている枠については、当日先着順になりますので、ご了承ください。
(問い合わせ)
大分県商工観光労働部産業人材政策課 野中、椎原
TEL:097-506-3343